『特別講座』カテゴリーの投稿一覧

【特別講座14】荷重点の移動

特別講座 | 2015.05.31

ターン技術というのは、 3つのスキルの組み合わせですが、 そのなかでも、少し難しいのが、 プレッシャーコントロール(荷重)に関する、 操作です。 今回は、そのなかでも、特に重要な、 荷重ポイントの移動について 解説します [...]

【特別講座13】優先順位の決め方

特別講座 | 2015.04.30

自分の滑りや他人の滑りの欠点を直すために、 滑りをチェックすることがあると思いますが、 スキーのことがわかってくると、 1つだけでなく、いくつもの欠点を見つけることがあります。 ただ、欠点がたくさんあるからと言って、 全 [...]

【特別講座12】体重を載せるタイミング

特別講座 | 2015.03.31

今回は、体重を載せるタイミングについての話です。 これまでの僕の話を聞いて、 「板に乗ろう、乗ろう。」 「体重を板に、載せよう、載せよう。」 と、トライしている人が増えました。 ただ、ちょっとしたタイミングが違うことで、 [...]

【特別講座11】理想のアンギュレーション 7つのポイント

特別講座 | 2015.02.28

今回は、アンギュレーションについての話です。 僕は、「その人がちゃんとターンしているかどうか?」を確認するときに、 フォールライン直後のアンギュレーション姿勢をチェックしています。 ターンの開始時に、プラットフォームがち [...]

【特別講座11】パラレルやり直しの手順

特別講座 | 2015.01.31

今回は、パラレルのやり直しについて、解説しました。 基本的に、ちゃんとパラレルができているならば、 どんなところも滑ることができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「整地は滑れるけど、不整地が滑れない」とか [...]

【特別講座10】パレートの法則を活用する

特別講座 | 2014.11.30

今回は、パレートの法則を活用した話です。 スキーとは直接的な関係はありませんが、僕自身を上手くしたり、レッスンで受講者を見るときの考え方のベースとして、このことが頭の中にあります。 頭の片隅にでも置いておいていただけると [...]

【特別講座09】プラットフォームを作る

特別講座 | 2014.11.30

今回は、プラットフォームを作ることについて、解説しています。 今のスキー板は、板自体が曲がってくれるようになって、ターンがほぼオートマティックになっていますが、 そうは言っても、自由自在に滑るためにはやるべきことはありま [...]

【特別講座08】初滑りでおすすめの練習法

特別講座 | 2014.10.31

今回は、初滑りのときによくある3つの症状と、その対処法(練習方法)をご紹介します。 ベーシックな内容で、すでにご紹介したことのある練習方法ですが、僕自身も自分のためによくやっていますし、ほとんどの人に当てはまると思います [...]

【特別講座07】身体をスムーズに動かすコツ

特別講座 | 2014.04.30

今回は、身体の動かし方についてです。 スキー板に乗っかった状態で、「自分の身体をどう動かしているか?」が、上手く滑れるかどうかの差になります。ちょっとしたコツを気をつけるだけで(特に見た目が)変わりますので、確認の意味で [...]

【特別講座06】体重の載せ方

特別講座 | 2014.03.31

今回は、体重の載せ方についてです。 「板に体重を載せて滑る」ということが、スキーの基本ですが、「体重を載せる」と言ったときに、勘違いしている人も多いので、確認の意味でご覧いただければと思います。 (*動画が途切れ途切れに [...]