上手くなるために必要な3点セット
こんにちは、坂本です。
引き続き、ご覧いただきまして、ありがとうございます。
前回までに、
3つの動画講座をお届けいたしましたが、
いかがだったでしょうか?
今回は、動画ではないのですが、
お届けした動画の内容を踏まえて、
もう少し、全体的な話をしたいと思います。
うまくなるために、
「3点セットを明確にしよう」
という内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
単刀直入に言うと、
・症状
・原因
・改善策
これらが、その3点セットです。
この3点セットを明確にして、練習をすれば、
誰でも、スキーは上手くなります。
これって、
病院に行くときのことを考えてみると、
一緒なんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たとえば、の話ですが、
「なんだか身体がだるいな。」
と病院に行って、
「身体がだるいんですか?じゃあ、入院しましょう。」
とはならないですよね。
入院して、何されるんでしょう?(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
病院に行くときは、次のような感じになるはずです。
「なんだか身体がだるいと思ったら、熱が38度あった。」
↑
症状が明確になりました。
病院に行くと、
「インフルエンザですね。」と言われた。
↑
原因が特定されました。
「注射、打ちますね。薬も出しときますので、ゆっくり寝てくださいね。」
↑
具体的な改善策も、提示されました。
このようにして、
症状と原因に合わせた、具体的な改善策がわかれば、ちゃんと治りますよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スキーの場合でも一緒です。
3Sをチェックすると、ターンの切り替えの時にハの字になっている。両足同時に、動かせていない。
↑
これが症状。
バランスが後ろ気味で、後傾のまま、新しいターンをはじめようとしているからだ。
↑
これが原因。
ターンを始めるときに、拇指球で踏みしめるように立ち上がって、バランスを前に持ってこよう。
↑
これが、具体的な改善策。
この場合は、ハノ字がどうこう、パラレルがどうこう、ではなく、バランスが問題でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、
経験が少ないインストラクターが、
レッスンをする場合、
原因を深く考えずに、
「ハノ字になってしまうなら、
こんなバリエーショントレーニングをしましょう。」
と言って、一般的な改善策で、レッスンをすすめる場合があります。
もっとひどいときには、
「今年の滑りは、これです。」
と言って、症状も原因も見ずに、
その動きだけをやらされるときがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だから、レッスンに参加するからと言って、安心せずに、
スキーを練習するときには、
・症状
・原因
・改善策
の3点セットを、自分でも把握しながら、練習することが重要です。
上手い人は、これが直感的にできるんですよね。
だから、ますます上手くなる。
上手くならない人は、これが掴めない。
だから、なかなかうまくならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしかしたら、
「言っていることはわかるけど、自分には無理じゃないかなあ。」と思っている人もいるかもしれませんが、
次回のメールで、
それに関連した特別講座(動画講座)を
ご案内いたしますので、
次回も、ご覧いただければと思います。
それと、
実は、これまでのビデオで紹介してるのも、その一部なんですよね。
なので、もしよかったら、この3点セットを考えながら、復習してみてくださいね。
↓
>>メール講座第3回のページへ
わからない点等あれば、コメントください。
それでは、また。
よろしくお願いします。
坂本俊治